toggle navigation
works
news
about
blog
contact
archives
2016年8月
2016年5月
2016年3月
2015年11月
2015年6月
2015年1月
2014年12月
2014年9月
2014年5月
2014年4月
2013年11月
2013年9月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2012年12月
2012年9月
2012年8月
2012年5月
2012年4月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
Christmas dish from your own country
純地場産原料で作る無添加和紙
アジの干物を作りました
梅仕事二年目、今年は10キロ
樹齢300年の青森ヒバのまな板
チリ紙
旬の真鯖で〆鯖を作りました
天然ワックスを作りました
古い帯で作る子どものドレス
伝統棕櫚箒製造 桑添勇雄商店
しりとり料理で海をきれいに
お弁当箱に針金で焼印を押しました
土鍋でほうじ茶を作ってエネパレに行く
伊吹島の煮干し
散らさないチラシ寿司
古い浴衣で作った布おむつ
米+木粉=天然パテ
「よるくま」
虎豆と紫花豆とモロッコインゲン
夜中のデスクワークには暖房を使わない/頭寒足温
1
2
3